9月例会 鎌田七男さん講演「原爆養護ホームと『広島のおばあちゃん』」

2007年9月15日(土)、原爆被爆問題の解説書『広島のおばあちゃん』とその英訳版 “One Day in Hiroshima” を執筆・出版された鎌田七男さんにお話を伺います。

■HIP 9月例会のお知らせ

平和のためのヒロシマ通訳者グループ (HIP) の例会を下記の予定で開催いたします。是非ご出席くださいますようご案内いたします。

今回は、広島大学原爆放射能医学研究所(現、原爆放射線医科学研究所)で長年、被爆者白血病の研究をされ、退官後、広島原爆被害者援護事業団理事長として被爆高齢者の問題に取り組んでいらっしゃる鎌田七男さんにお話を伺います。

鎌田さんは2005年、広島の原爆被爆問題の易しい解説書『広島のおばあちゃん』を執筆されました。また、今年にはその英訳版 “One Day in Hiroshima: An Oral History” を出版されました。この翻訳作業には小倉代表をはじめ、HIPのメンバー数人が参加しています。

・英語版出版を伝える中国新聞記事
http://www.chugoku-np.co.jp/abom/2007/news/An07072503.html

【9月例会】
日 時 2007年9月15日(土) 13:30~15:30
場 所 国際会議場3階 研修室
テーマ 原爆養護ホームと『広島のおばあちゃん』
講 師 鎌田七男さん(財団法人 広島原爆被害者援護事業団 理事長)
参加費 300円
連絡先 Email: hipstaff@hipj.org

返信には、次のフォームをコピー&ペーストし、hipstaff@hipj.org 宛に
「例会出欠-○○○○」(○○○○にはお名前)というタイトルでメールをお送
りいただきますようお願いいたします。【締切は例会前日】です。

———————————————————————
お名前:

※該当する[ ]内に○印。
9月15日例会: [ ] 出席  [ ] 欠席  [ ] 未定

メッセージ:

———————————————————————

◆今後の例会等予定(変更になる場合もあります)

・ 9月22日(土) オーストラリア女学生 被爆証言、資料館・公園ガイド
・10月 5日(金) オーストラリア人生徒父兄ラグビースクール 公園・宮島ガイド
・10月20日(土) 例会 国際交流・協力の日準備
・11月 4日(日) 国際交流・協力の日「ひろしまを英語でガイド」
・11月17日(土) 例会 被爆証言を現地で聞く
・12月某日    忘年会(日程未定)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.