5月10~11日例会 長崎研修旅行

■HIP 5月10~11日例会 長崎研修旅行

平和のためのヒロシマ通訳者グループ (HIP)では、5月10日(土)~11日(日)の1泊2日で、長崎研修旅行を計画しています。旅行の参加者は12人。

5月10日(土)の主なプログラムは、午後、被爆者の吉田勝二さんの証言聴講、長崎平和資料館見学、平和公園などの見学、となっています。吉田勝二さんはスティーブン・オカザキ監督の映画「ヒロシマ・ナガサキ」に出演された方です。資料館や平和公園の見学の際は、長崎版のピースボランティアである平和案内人の皆さんにガイドをしていただくことになっています。

こちらの参加者の中に小倉代表とスタッフの荒谷さんをはじめ被爆者が4人います。広島の被爆者が長崎に行って、長崎の被爆者の証言を聞くという機会は非常に珍しいそうです。これに長崎放送(NBC)のSさんが興味をもたれ、取材にいらっしゃる予定です。

夕食は、NBCのSさんを含め2人のジャーナリストと一緒に中華料理をいただくことになっています。

11日(日)は、朝から岡まさはる記念長崎平和資料館の見学、出島観光と昼食、午後はグラバー園、大浦天主堂の観光を計画しています。

岡まさはる資料館は国内でも珍しい、日本の戦争加害の歴史資料を展示している資料館で、残念ながら広島にはこれに類するものがありません。貴重な機会なので、会員の方にぜひ勉強していただきたいと考えています。

長崎平和推進協会のYさん、NBCのSさんを始め、多くの方の協力で素晴らしいプログラムになったと思います。人と人とのつながりはスゴい、と改めて感じました。

・長崎原爆資料館
http://www1.city.nagasaki.nagasaki.jp/na-bomb/museum/

・岡まさはる記念長崎平和資料館
http://www.d3.dion.ne.jp/~okakinen/

・平和のためのヒロシマ通訳者グループ (HIP)
https://hipj.org/

■HIPでは会員間のコミュニケーション活性化と日英対訳資料整理のため、HIPフォーラム(電子掲示板)を開設しました。3月12日(土)に会員一人一人にユーザIDとパスワードをメール送信しました(会員のみ)。件名は「HIP Forum: New Account」となっています。「迷惑メール」に分類されている可能性もありますので、そちらも探してみてください。見つからない方は journey@junyx.net (山田)までお問い合わせください。

http://forum.hipj.org/

荒谷さんが会員向けに色んな資料をアップしてくださっています。HIPホームページとHIPフォーラムも互いに新着記事を表示し合うようになりました。ぜひアクセスしてください。

■新年度会費納入のお願い
HIPの新年度が4月から始まりました。まだ会費納入の済んでいない会員の方、今年度ご入会の方は年会費800円をお支払いいただきますようお願いいたします。郵便振替をご利用の方は次の口座に800円をお振り込みください。

郵便振替口座番号: 01340-3-9550 加入者名: HIP

———————————————————————

◆今後の例会等予定(変更になる場合もあります)

・6月21日(土) 例会 被爆体験通訳練習(第2回)
・7月19日(土) 例会 「英語による被爆証言会」準備
・8月6日(水)  イベント 英語による被爆証言会
・9月20日(土) 例会 福山ホロコースト記念館見学
・10月18日(土) 例会 「国際交流・協力の日」準備
・11月16日(日) イベント 国際交流・協力の日「ひろしまを英語でガイド」
・12月20日(土) 例会 一年間の活動のまとめ、翌年のプログラム検討

どうぞよろしくお願いいたします。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.