平和のためのヒロシマ通訳者グループ (HIP)では、2009年8月6日、英語による被爆証言の会を開催します。HIP会員の5人の被爆者が自らの被爆体験を(通訳なしで)英語で語ります。主催は平和文化センターで、プログラム運営担当がHIPとなります。参加費は無料です。外国人の方の聴講を心からお待ちしております。ぜひ広くご案内ください。
なお、証言は正午までですが、終了後、被爆者と直接話したい外国人の方のために自由参加の参加者交流会を行います。
続きを読む
平和のためのヒロシマ通訳者グループ (HIP)では、2009年8月6日、英語による被爆証言の会を開催します。HIP会員の5人の被爆者が自らの被爆体験を(通訳なしで)英語で語ります。主催は平和文化センターで、プログラム運営担当がHIPとなります。参加費は無料です。外国人の方の聴講を心からお待ちしております。ぜひ広くご案内ください。
なお、証言は正午までですが、終了後、被爆者と直接話したい外国人の方のために自由参加の参加者交流会を行います。
続きを読む
2009年6月20日(土)、アムネスティひろしまの野間伸次さんに、パレスチナ問題についてお話しいただきます。昨年末から今年初めにかけてイスラエルがガザ地区を封鎖し、激しい空爆を行い、多くの民間人を殺傷した事件は記憶に新しいと思います。
空爆は終わりましたが、ガザ地区の封鎖は現在も続いており、再建は遅々として進んでいない状況だといいます。
広島への観光客は、パレスチナからよりイスラエルからの方がはるかに多いという状況を踏まえ、イスラエル人に接したときにどのように対応するのがよいかということも交えてお話しいただく予定です。
続きを読む
2009年4月18日(土)、HIP会員の濱田美也子さんにお話を伺います。
濱田さんが少女時代に経験された戦争、敗戦、旧満州からの引き揚げについてお話しいただきます。日本敗戦後、国家の後ろ盾を失った旧満州居住日本人は、略奪や強姦の危険をかいくぐりながら港町までの長い道のりを歩かなければなりませんでした。
続きを読む
2009年3月21日、核兵器廃絶をめざすヒロシマの会(HANWA)共同代表、NO DUヒロシマ・プロジェクト事務局長の森瀧春子さんにお話を伺います。
森瀧さんは、広島の市民ベースの平和運動において中心的な役割を担っている方です。インド、パキスタン、イラク、アメリカなど関心をもつ場所には直接赴いて現地の人々と交流する行動力をおもちです。そんな森瀧さんが様々な運動に関わったきっかけや現在の関心や思いなどについてお話ししていただく予定です。
続きを読む
2009年2月21日(土)、広島県被爆者団体協議会理事長の坪井直さんにご自身の被爆体験と被爆者運動の現状についてお話しいただきます。
坪井直さんは1925年(大正14年)生まれ。広島市富士見町(広島市役所付近=爆心地から約1km)の路上で被爆されました。避難する途中の御幸橋で、松重美人さんがシャッターを切った写真の中に後ろ姿が捉えられています。被爆後は40日間意識不明だったそうです。その後教員となり、広島市立城南中学校長として退職されました。被団協理事長としての活躍は皆さんがよく知るところです。
2009年1月17日(土)、2007年4月の広島平和文化センター理事長就任以来、全米でのヒロシマ・ナガサキ原爆展を企画・運営し、精力的に活動していらっしゃるスティーブン・リーパーさんにお話を伺います。
このたびは、全米原爆展、核兵器廃絶のための緊急行動2020ビジョンについて主にお話いただきます。全米原爆展は50州101都市での開催を目標として始められ、これまでにすでに140?150都市で開催され、11人の被爆者が150回以上のプレゼンテーションを行ったそうです。スティーブさんとしては、2020ビジョン運動を国内で広げるためにどうしたらいいか、HIP会員の皆さんに意見を聞きたいとのことです。
続きを読む
平和のためのヒロシマ通訳者グループ (HIP)は2008年11月16日(日)に開催される「国際交流・協力の日」のプログラムとして講座「ひろしまを英語でガイド」を実施します。初心者向けの広島ガイド講習です。広島を訪れる外国人を案内したい皆さんのために、主要観光スポットを案内する時に役立つ英会話の実演と練習をします。ネイティブスピーカーによる英会話実演と小グループに分かれての会話練習があります。
今年のテーマは、比治山です。広島市現代美術館、放射線影響研究所、陸軍墓地などの見どころを英語でお伝えします。平和記念公園の慰霊碑の説明もありますよ。お気軽にご参加下さい。
◆日 時 平成20年(2008年)11月16日(日)
◆場 所 広島国際会議場地下二階 コスモス
◆参加費 無料 (定員80名)
◆申し込み方法
電話またはファクスで、名前、住所、電話番号を下記まで。
財団法人広島平和文化センター 国際部国際交流・協力課内
「国際交流・協力の日」実行委員会事務局
〒730-0811 広島市中区中島町1-5
TEL:082-242-8879 FAX:082-242-7452
E-mail: internat@pcf.city.hiroshima.jp
ホームページ: http://www.pcf.city.hiroshima.jp/ircd/
なお、10月18日のHIP例会では、HIP会員向けに事前勉強会を行います。詳細はメールでお知らせしています。
9月の例会では、福山市にあるホロコースト記念館と広島県立歴史博物館を見学します。ホロコースト記念館について、案内文より抜粋して紹介します。
ホロコースト記念館は、1995年―戦後50年の節目の年(アウシュビッツ収容所解放50年、またアンネの日記で知られるアンネ・フランク没後50年の年)に開館しました。
第2次世界大戦中のヨーロッパで、ただユダヤ人であるという理由で600万の生命が奪われました。彼らはいわれのない差別と迫害を受け、ガス室などで無残に虐殺されていきました。その中には150万もの子供たちが含まれていたのです。
この記念館は、この「ホロコースト」(ナチスによる大虐殺)を知っていただくために日本で最初につくられた子供たちの学びの場です。
You might have been waiting for our English Site to be published for years.? It finally comes out!? The URL is https://hipj.org/en.? Though the site contains small amount of information, this is a giant step to us.
We are having events named Testimony in English by English-Speaking Survivors on August 4th and 6th, 2008.? Three A-bomb survivors are telling you their experience directly in ENGLISH!? We are giving a Guided Tour in English Around the Peace Memorial Park on August 6th at noon.? All of them are free of charge.? Find out more on our EVENTS PAGE.
平和のためのヒロシマ通訳者グループ (HIP)では、8月4日と6日の午前、英語による被爆証言の会を開催します。HIP会員の3人の被爆者が自らの被爆体験を(通訳なしで)英語で語ります。主催は平和文化センターで、プログラム運営担当がHIPとなります。参加費は無料です。外国人の方の聴講を心からお待ちしております。ぜひ広くご案内ください。
続きを読む